環境とアウトドアスポーツのススメ

サイクリングやウォーキング、登山、バードウォッチングについて紹介します

ウォーキング

登山 ウォーキング 九重連峰 黒岳高塚山 湧水 登山は慎重に

1人キャンプの後にバードウォッチングに行くことにしました。 バードウォッチングをする場所に行く途中で、黒岳男池と言うところを見つけました。 男池は「おいけ」と言い、日本有数の湧水群でした。 このような所には、鳥がいると信じ込み車を降りました。 …

1人キャンプ詳細編 技術の進歩 ニジマスの南蛮漬け バードウォッチング

以前に1人キャンプについて投稿したことがありますが、 ブログがきっかけとなり、久々に1人キャンプを行いました。 今回は昨秋からはじめたバードウォッチングをするのも目的の一つになります。 1人キャンプについて、詳細説明します。 朝、車にキャンプ用品…

ウォーキング 筑豊地方 黒ダイヤ 青春の門 バードウォッチング

昨日は、九州の筑豊地方に行きました。 筑豊地方は、北九州市に隣接し、一級河川である遠賀川沿いの地名になります。 筑豊と言えば炭鉱です。 今は存在しませんが、かつては日本最大の炭鉱地帯として栄えた場所です。 石炭は、現在の石油と同じように、燃料…

中国の環境とアウトドアスポーツ ウォーキング 健康

今日は、中華人民共和国(中国)の環境とアウトドアスポーツについて話します。 数年前に要件があり、中国の山東半島に行きました。 渤海の周辺です。 日本の太平洋側の海岸と同じように、幅の大きい砂浜が20km近く続きます。 天気の良い日に砂浜を20km…

バードウォッチングと飛行機 科学技術の進歩と環境 

土曜日の夕方に、久しぶりにバードウォッチングをしました。 暑かったです。 鳥も暑いので木陰に隠れているようです。あまり観察できませんでした。 その中で観察できたのがホオアカです。 バードウォッチングを始めた頃に見つけた鳥ですが、久しぶりに観察…

登山 ウォーキング 1人キャンプ 妙な料理 

毎日暑い日が続きます。 外出がかなり制限されますので、マグロ人間としては空気が薄いような気持ちを感じています。 そこで、以前に一人で久住山に登りキャンプしたことを話します。 本来、標高の高い山は安全を考えると、複数で登るのが理想ですが、たまに…

ウォーキング 環境 洞海湾 北九州工業地帯 山 列車

一昨日は雨でだったので、昨日は暑かったけどウォーキングに出ました。 戸畑駅まで電車で行き、戸畑渡場から船で若松渡場に着きました。 若戸大橋は、以前は人道がありましたが、2車線に拡張されたことで、人道が廃止され、歩く人と自転車は渡船で若松区と戸…

ウォーキング サイクリング 島めぐり 灯台

アウトドアスポーツとして、島巡りが私の楽しみの一つになりました。 島巡りを、ブログに何度か投稿したのがきっかけになります。 日本列島も島の一つですが、離島はなにか子供の時の、基地を作って、狭い所で遊んだ感覚になります。 周りが海ですが、限られ…

ウォーキング バードウォッチング 下関海峡マラソン 島 トビ、ハクセキレイ 

今日は関門海峡の入り口にある六連島に行きました。 六連島は、「むつれじま」と言います。 以前紹介した馬島とは、隣の島になります。 馬島から六連島を一度眺めています。 私は遠くの印象に残った景色を眺めたときは、反対側からどのような景色になるのか…

バードウォッチング サイクリング ウォーキング ミサゴ 

今日はバードウォーキングとサイクリングの話をします。 ミサゴはタカ目の鳥になります。 タカ目では少ない魚を捕食する鳥です。 また、他のタカ目と異なり脚と腹が白いのが特徴です。 最初、サイクリングをしていて、電線に止まっているを見つけたのが始ま…

ウォーキング サイクリング 日本第二位の石段 茹ですぎたうどんとパン

今日は、かって行きました日本第二位の石段とうどん、パンについてお話します。 日本第二位の石段は金比羅宮です。 香川県多度津郡金比羅町にあり、石段の数は1368段です。 日本第一位の釈迦院の石段とは異なり、石段の周辺には、お土産屋さんなどが多くあり…

ウォーキング 日本1位の石段

今日はかって登ったことのある石段の話をします。 階段と言う名称では、もっと数の多いところがあるようですが、石段として整備され、日本1位のところを登ったので紹介します。 2位は金比羅宮です。登ったことがあるので、別途紹介します。 ちなみに3位は京…

環境 バードウォッチング ハチクマ 高塔山 若戸大橋 洞海湾 高度成長の時代

先週の土曜日に、ハチクマを観察するために北九州市若松区の高塔山に行きました。 ■ ハチクマ ハチクマは、タカ科の鳥で、冬は東南アジア、夏は東北地方に営巣しているようです。 ハチクマは蜂を好んで食べます。 高塔山は、ハチクマが、東南アジアと秋田地…

ウォーキング 壇之浦 関門海峡 瀬戸内海 時代の変わり目 

今週のお題「何して遊んだ?」 関門海峡を、先々週からブログで紹介していますが、今日は源平合戦や明治維新の下関戦争の場所になった、壇之浦を紹介します。 先週ですが、偶然NHKの大河ドラマの「鎌倉殿の13人」で、壇之浦の戦いが演じられており、最近の…

アウトドアスポーツのリカバリ 水泳 ヨガ

今日はアウトドアスポーツのリカバリについてお話します。 私は、土曜日や日曜日を中心に、バードウォッチングやウォーキング、サイクリング等を行います。 日頃は、運動不足を解消するため、夜に近くのスポーツジムに行っています。 スポーツジムには、マラ…

環境 ウォーキング バードウォッチング クロツラヘラサギ カラシラサギ マガモ

昨日は、初めて博多湾周辺の干潟に行きました。 午後からは天気が良く、多くの方が潮干狩りをしていました。 このためか、人を警戒し鳥があまりいませんでした。 干潟を歩いていると、遠くに、マガモに交じってクロツラヘラサギとチュウダイサギが1羽づつい…

ウォーキング 巌流島 関門海峡

前回、前々回と関門海峡に関することを話しましたが、引き続き、関門海峡の巌流島を紹介します。 巌流島は、吉川英治氏の小説で登場する宮本武蔵に関連する島です。 宮本武蔵は戦国時代から江戸時代の初期の剣豪で、小説の最後に、巌流島でその当時最強と言…

ウォーキング サイクリング 藍島と馬島の対岸から見た景色 関門海峡   

前回、関門海峡の入り口にある藍島と馬島の話をしました。 今回は対岸から藍島と馬島を撮影しました。 私は、島や山など眺めの良い場所を撮影すると、対側からの景色を眺めたくなります。 このため、今回対側である北九州市の響灘の沿岸に行きました。 藍島…

バードウォッチング  ウォーキング  猫の島 藍島 馬島  クロサギ トビ ウミウ

今日は仕事が休みだったので、以前から気になっていた藍島と馬島に行きました。 藍島と馬島は、北九州市小倉北区にある島です。 小倉駅の近くの市営渡船乗り場から、船で35分のところに藍島、20分のところに馬島があります。 最初に藍島に行きました。 …

サイクリング ウォーキング 中国地方 ピンバッチ

連休が始まりましたが、天気が悪くバードウォッチングができません。 このため、久しぶりにサイクリングのお話をします。 かって、中国地方をサイクリングしましたので、新旧のピンバッチを掲載し紹介します。 サイクリングの後に、2度目は観光で行ったとこ…

バードウォッチング  ウォーキング  コサギの顔

今週のお題「好きな公園」 今日は雨の予報でしたが、曇りのち晴れでした。 このため、町の中央にある公園でウォーキングして、バードウォッチングをしました。 コサギを見つけました。 コサギと、他のサギの判別は足元が黄色になっているので分かります。 コ…

バードウォッチング  カモとカイツブリ

50回目の投稿になります。 日頃から皆様のブログへのアクセスありがとうございます。 今日は、カモ科とカイツブリ科の鳥を掲載します。 カモ科やカイツブリ科の鳥は、動きが穏やかなので撮影をしやすいです。また、カモの体の色が鮮やかなので、バードウォッ…

バードウォッチング サイクリング ウォーキング ホウロクシギ ヒドリガモ クロツラヘラサギ 

昨日はお天気が良かったので、マウンテンバイクでバードウォッチングをしました。 5kmくらい進むと、ホウロクシギを見つけました。 1羽のみでした。 野鳥図鑑で調べましたが、くちばしの下の部分が肉色になっているのが特徴のようです。 ホウロクシギ 次に…

マラソン ウォーキング ピンバッチ 東京 地方の人間が気付いたこと

東京圏に在住の方や、東京圏に住んだことのある方は、すでに承知のことと思いますが、 東京について、地方しか住んだことのない人間が、マラソンやウォーキングで気付いた点をお話します。 過去に収集した東京のピンバッチ 〇 新宿の海抜は、銀座より高いこ…

ウォーキング バードウォッチング ミサゴの写真 電子技術の進化 

昨日は天気がよかったので、ウォーキングとバードウォッチングをしました。 山口県の佐波川の周辺です。 春になり、鴨などの渡り鳥がいなくなり、湖の鳥が少なくなっています。 また、ウグイスの鳴き声を聞きますが、木陰に隠れているのでなかなか撮影ができ…

行橋‐別府100kmウォーキング  若さの秘訣は

マラソンを始める前に、行橋ー別府100kmウォーキングに参加していました。 昼過ぎに福岡県の行橋市を出発し、あくる朝に大分県の別府市に到着し完歩しました。 100kmウォーキングの完歩バッチ 前年は、筋肉を突っ張るような猛烈な歩き方をしたのが…

登山 ウォーキング  水分補給  自動販売機とコンビニ 水筒

今週のお題「買いそろえたもの」 この前、現在のアウトドアスポーツでは、電気が重要であると言いました。 今回はアウトドアスポーツでもっとも重要なものはなにかです。 いろいろ考えましたが、水分補給が重要であるとの結論に至りました。 人間の体重の約…

登山 ウォーキング バードウォッチング 三瓶山と出雲 人口密度

三瓶山と出雲に行きました。 三瓶山の標高は1126mなので、近くにある伯耆大山よりもかなり低いですが、見晴らしがいいです。 山頂は360度のパノラマです。 絶景です。 現在、島根県の人口は約66万人で、出雲市は人口が約17万人で、人口密度は約280人…

登山 須佐高山 磁石石

今日はアウトドアに関連して磁石の話をします。 磁石石があるとのことで興味があり、山口県萩市須佐町にある須佐高山(すさこうやま)に行きました。 高山(磁石石)|見る・遊ぶ|【公式】山口県観光/旅行サイト おいでませ山口へ (yamaguchi-tourism.jp) …

登山 ウォーキング   アウトドアスポーツと防災グッズ

最近の登山やウォーキングで必ず使う物を考えました。 靴やバック、シュラフ、テントなどは昔から必要なものですが、最近の登山やウォーキングで必要なものと言えば、携帯電話とGPS時計だと思います。 特に、熊野古道小辺路を高野山から熊野本宮までの道のり…