環境とアウトドアスポーツのススメ

サイクリングやウォーキング、登山、バードウォッチングについて紹介します

チュウダイサギ

シロサギの婚姻色 干潟の観察

北九州の干潟です。 シロサギの婚姻色が始まったようです。 婚姻時期になると目元がアイシャドウを塗ったような色になります。 シロサギの種類によって、目元の色が違います。 今回はミラーレスカメラで撮影したのでより鮮明に確認できました。 白い毛が綿帽…

ウミネコとセグロカモメ

地元の干潟でのサイクリングの続きです。 クロツラヘラサギに続いてカモメ科の鳥を撮影しました。 〇ウミネコ ミラーレスカメラを使用することで、ウミネコを飛翔を撮影できました。 〇セグロカモメ 亜種のセグロカモメの冬羽です。 亜種ゼグロカモメの夏羽…

バードウォッチングの面白さ カメラ

バードウォッチングをはじめて約2年になります。 撮影した写真を確認し、WORDに取り込んで編集し保管しています。 時間のある時に編集したものを確認するのが面白いです。 特に夜寝る前に見ることで睡眠効果にもなるようです。 写真の状態を確認すること…

鳥にも、いろいろな家族がいます

先週の土曜日は、午前中は貯水池に行き、午後は海に行き鳥を観察しました。 同時に車に積んでいた自転車でサイクリングをしました。 そこで、いろいろ鳥の家族の行動が見られたので紹介します。 スグロカモメです。 子供のスグロカモメが、親について一生懸…

バードウォッチングをはじめて約1年目 お気に入りの鳥の写真

バードウォッチングをはじめて約一年目になります。 私のブログのタイトルは「環境とアウトドアスポーツのススメ」ですが、今までにいろいろなアウトドアスポーツを行ってきました。 アウトドアスポーツはサイクリングに始まり、登山やウォーキング、トライ…

干潟や島の四季と環境

昨年からバードウォッチングを始めたことがきっかけになり、干潟や島に関心を持つようになりました。 ■ 干潟 干潟で観察を始めたのは2月からなので、冬と春、夏について話します。 干潟は貝やカニなどの海洋生物が多くいるので、いろいろな種類の鳥を見かけ…

干潟の島 ウォーキング バードウォッチング サイクリング

先日に投稿した干潟の島 に渡ることを試みました。 干潟の入口にある島です。 干潟が干潮の時は、歩いて渡ることができるようです。 干潟の島 自動車で出向き、駐車場から自転車で島へ渡れそうな場所に行きました。 先日の下見では、靴は泥が入りそうなので…

サイクリング バードウォッチング 暑い日が続きます

暑い日が続きます。 体調には十分に注意しましょう。 鳥も日陰にいるようで、なかなか見かけません。 干潟は少しは涼しいのでしょうか白鷺などがいました。 自動車で近くまで行き自転車で目的地まで行きました。 そこで、以前から気になって干潟の真ん中にあ…

環境 バードウォッチング 高度成長の時代 公害 サギ科の写真

■ クロツラヘラサギとヘラサギ 先週の土曜日に北九州の干潟に行くと、クロツラヘラサギが5、6羽いました。 先週紹介した博多湾の干潟に続いてのヘラサギツラサギの確認になります。 今までクロツラヘラサギとヘラサギを、ブログに何度か投稿しましたが、ク…

環境 ウォーキング バードウォッチング クロツラヘラサギ カラシラサギ マガモ

昨日は、初めて博多湾周辺の干潟に行きました。 午後からは天気が良く、多くの方が潮干狩りをしていました。 このためか、人を警戒し鳥があまりいませんでした。 干潟を歩いていると、遠くに、マガモに交じってクロツラヘラサギとチュウダイサギが1羽づつい…

バードウォッチング サイクリング チュウダイサギ イソヒヨドリ ヘラサギ 観察にのめり込む

今日は天気がよかったので、久しぶりにマウンテンバイクを自動車に積んで観察地点に行きました。 観察地点は、干潟になっており遠くまで見えます。 マウンテンバイクを自動車から降ろし、鳥の観察に出発しました。 バードウォッチングをはじめて半年になりま…

バードウォッチング ハチクマ ダイサギ 世界遺産沖ノ島

バードウォッチングと世界遺産沖ノ島 北九州の空はPM2.5により霞むこともあるが、50年前のスモッグのある空に比べると明らかにきれいな空になっています。 山頂から眺めると、煙突が少なくなったのが、理由の一つだと思います。 また、環境基準により、煙突…