環境とアウトドアスポーツのススメ

サイクリングやウォーキング、登山、バードウォッチングについて紹介します

ヒヨドリ

関門海峡のヒヨドリの渡り リーダの判断は重要

ヒヨドリは留鳥ですが、関門海峡では春にヒヨドリが餌を求めて九州から本州へ渡っていきます。 午前中に十数回に分けて集団で渡っていきます。凄い数です。 捕食される可能性のあるハヤブサを警戒しています。 ハヤブサを避けるために高く飛んだり、海面をす…

冬の鳥と春の鳥 季節の変わり目

〇ミコアイサ 冬の鳥 ミコアイサは冬に日本で見かける鳥です。 通称パンダガモと言います。 今年は暖かい日が続いているので、そろそろ見納めかもしれません。 よく行く貯水池にいました。 パンダの模様に似ています。 なかなか近くでは観察できませんがウォ…

バードウォッチングと環境、カメラ、健康   ハヤブサ ヒヨドリ

ゴールデンウイークも終わりに近づいています。 バードウォッチングを何度行いましたが、自然が相手なので、なかなか思うような観察ができません。 しかし、これがバードウォッチングの面白さだと思います。 近年のバードウォッチングのブームでは、多くの年…

ヒヨドリの渡りとハヤブサ 関門海峡の入口

日曜日は北九州市の門司区の部崎灯台の周辺でヒヨドリの渡りを観察しました。 冬に九州で越冬していたヒヨドリが、夏は北日本に行きます。 渡りのピークは過ぎていましたが、多くのヒヨドリが本州を目指して飛んでいきます。 多くのヒヨドリが集団で飛んでお…

バードウォッチングの効能 ヒヨドリとメジロの花の蜜吸い

私は最近アウトドアスポーツとしてバードウォッチングをすることが多いです。 このため私が気が付いたバードウォッチングの効能について説明します。 ○目に良い きれいな鳥や遠くの景色を見ることで視力の改善になります。 目の疲れも取れます。 ○運動になる…

メジロ、シロハラ、ヒヨドリと春の花 春の訪れ

昨日は、天気が良かったので北九州市立白野江植物公園に行きました。 北九州市の門司区にある植物公園です。 昨日は、建国記念日で無料でした。 メジロとシロハラ、ヒヨドリを観察しました。 鳥と春の花から、春の訪れを感じました。 ○メジロと梅 メジロは開…

オスとメスの鳥

オシドリを観察することでオスとメスの色の違いに驚きと感動を持ちました。 そこで、私が今までに観察したオスとメスの鳥についてお話しします。 最初にオスとメスの色の違いを知ったのがジョウビタキです。 ヒタキ科の小鳥です。 オスの腹のあたりの黄色が…

サイクリング ウォーキング バードウォッチング  小鳥

先日のバードウォッチングで、ホオジロウと言う小鳥を初めて撮影しました。 ホウジロウ ホウジロウを撮影したので、今までに撮影したホウジロウ科の小鳥を紹介します。 ほうが赤いホウアカです。 ホウアカ 黄色い眉のミヤマホウジロウです。 ミヤマホウジロ…

バードウォッチング ウォーキング メジロ ヒヨドリ

桜の木に、メジロがいました。 数十羽いましたが逃げませんでした。 夢中で花の蜜を食べていたようです。 久しぶりに満足のいくバードウォッチングができました。 きれいでした。 メジロと桜 時々ヒヨドリが、メジロの間に割って入って桜の木に来ていました…