環境とアウトドアスポーツのススメ

サイクリングやウォーキング、登山、バードウォッチングについて紹介します

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

トビ  最近寝る前に鳥の写真を眺めます

今日は、遠賀川沿いでサイクリングとバードウォッチングをしました。 今日の走行距離は26kmでした。 スタート地点までは、自動車で自転車を運びました。 鳥はトビの撮影が中心になりました。 羽の一部が欠けましたが、トビの特徴を捉えることができたと…

人の価値観とロックコンサート

22日の午前中は山に行きました。 バーダ―の友人から、21日は快晴で非常に良い写真が撮れたとの連絡が来ました。 写真を見ると、ハイタカとカラスが喧嘩をしている写真でした。 私が今まで撮影したことのないハイタカでした。 そこで22日も天気が良かったので…

バードウォッチングをはじめて約1年目 お気に入りの鳥の写真

バードウォッチングをはじめて約一年目になります。 私のブログのタイトルは「環境とアウトドアスポーツのススメ」ですが、今までにいろいろなアウトドアスポーツを行ってきました。 アウトドアスポーツはサイクリングに始まり、登山やウォーキング、トライ…

鳥の移動は終わりに近づいています

今日も関門海峡にハチクマなどの猛禽類の渡りを観察に行きました。 10時半くらいまでいましたが猛禽類は撮影できませんでした。 インタネットなどで調べるとハチクマはほぼ外国に渡ったようです。 他の猛禽類は、まだ渡っているようですが少なくなっています…

関門海峡の猛禽類以外の鳥

先日関門海峡の猛禽類について投稿しましたが、今日は猛禽類以外の鳥を投稿します。 関門海峡は、海の近くまで山が迫っており小鳥も見かけます。 猛禽類を観察しているとエゾビタキとホウアカがいました。 〇エゾビタキ 〇ホウアカ 関門海峡の風景もよく、半…

島巡り 屋久島の旅と環境

目次 1.はじめに 2.屋久島の旅の行程 2.1 1日目 2.2 2日目 2.3 3日目 2.4 4日目 3.屋久島の環境について 1.はじめに 先週は休暇を取り、鹿児島県の屋久島に行きました。 今回の目的は、樹齢7000年の縄文杉を見ることとと九州一の標高で…

関門海峡の猛禽類2 ツミ サシバ クマタカ オオタカ ハヤブサ トビ

関門海峡の猛禽類の2回目の投稿です。ようやく判別ができました。 PCのAI判定と知見のある方に見てもらいました。 タカ科とハヤブサ科の猛禽類です。 ツミ、サシバ、クマタカ、オオタカ、ハヤブサ、トビが確認できました。 前回投稿したノスリとハチクマを…

関門海峡の猛禽類1 ノスリ  ハチクマ

関門海峡の猛禽類です。 今回はノスリとハチクマを投稿します。 〇ノスリ はじめて観察したノスリです。 ハチクマと同じタカ科の猛禽類です。 当初はハチクマの観察を目的としていましたが、ノスリが撮影できました。 ノスリは翼の周辺の黒い斑点が特徴です…

関門海峡の絶景 環境

今日は関門海峡の傍の風師山にバードウォッチングに行きました。 風師山は標高362mの山です。 関門海峡の傍にあり、関門海峡を見下ろすことができます。 前日投稿した皿倉山よりも絶景と思われます。 JR九州の小森江駅から登りました。ほぼ海抜数mのと…