オシドリ
最近オシドリやトモエガモを主に観察していますが、カモ科の鳥はいろいろなことわざや慣用句に使用されており、昔から人間には身近な鳥であったと思われます。 ことわざの中で「鴨がねぎを背負ってくる」と言うのがありますが、これはいい意味でも、悪い意味…
今秋初めてのオシドリを地元の水源地で観察しました。 オシドリは警戒心が強く、なかなか近くでは観察できません。 また、45cmくらいの小型の水鳥になります。 このため、撮影距離が遠く写真のオシドリが小さくなりました。 写真の端の方に仲の良いオシ…
毎日異常な暑い日が続いています。 アウトドアスポーツをするには、熱中症の心配があるので外での活動を控えています。 若いころのように外で走ったり、歩いたりするのは危険が伴うようです。 バードウォッチングも葉が生い茂っており、鳥の観察が難しいです…
今日は、約2か月ぶりに動物園に行きました。 鳥インフルエンザの感染防止のため、バックヤードにいた鳥がバードゲージに戻っていました。 3カ月のパスポートを購入していましたが期限切れになったので、新たに購入し入園しました。 バードゲージには、オシド…
今週の日曜日にオシドリを観察しました。 前から気になっていた場所ですが、少し距離があったので今まで行ったことがありませんでした。 日曜日は近くに要件があったので、目的地には自転車は置いて自動車で行きました。 目的地である水源地に到着しましたが…
日曜日の午後は動物園に行きました。 目的はオシドリを見ることでした。 今までにオシドリを何度か撮影していますが、鮮明に撮影できた写真がありません。 特に首あたりのオレンジ色の長い毛が撮影できていませんでした。 以前に撮影したオシドリ sarakura.h…
先週は北九州で今年初めての雪が降りました。 ここ数年ですが、北九州では12月に雪が降ることがありませんでしたが、久しぶりの雪です。 雪が僅かに積もりましたが、気温が低いのかなかなか溶けなかったです。 九州は暖かく雪が積もらないのでないかと思わ…
一週間ぶりに、オシドリを観察するために貯水池に行きました。 最初は私を警戒しているのか、他の鳥も含めて遠くにいました。 双眼鏡で、ようやく鳥を観察できる距離です。 じっと観察していると、オシドリらしき鳥が見えました。 私の写真機では、ボケて撮…
オシドリを観察することでオスとメスの色の違いに驚きと感動を持ちました。 そこで、私が今までに観察したオスとメスの鳥についてお話しします。 最初にオスとメスの色の違いを知ったのがジョウビタキです。 ヒタキ科の小鳥です。 オスの腹のあたりの黄色が…
日曜日にオシドリの観察会への参加を予定していましたが、天気予報が朝から雨とのことなので断念しました。 このため、土曜日は朝から晴天だったので近くの湖に行きました。 湖の傍の駐車場に車を止めて、歩いてオシドリを探しました。 鳥が自転車のタイヤの…