環境とアウトドアスポーツのススメ

サイクリングやウォーキング、登山、バードウォッチングについて紹介します

環境

北九州市の全景と青空 環境

先週の土曜日はハチクマを観察するために、北九州市の主峰である皿倉山に登りました。 皿倉山はJR八幡駅から歩いて1時間半くらいで登れます。 午前中はいつも観察している場所にいましたが、風の向きのせいか、ハチクマの渡りが見られなかったので、皿倉山…

環境 猫家族のその後2 マロンとメロン

今日は猫家族の話をします。 今までのあらすじは以下のブログに記載していますので、よろしければご覧ください。 前回もお話ししましたが、姉妹であるメロンとマロンは、相変わらず仲が悪いです。 メロンが体調が悪くなったので、病院に連れて行ってからはメ…

干潟や島の四季と環境

昨年からバードウォッチングを始めたことがきっかけになり、干潟や島に関心を持つようになりました。 ■ 干潟 干潟で観察を始めたのは2月からなので、冬と春、夏について話します。 干潟は貝やカニなどの海洋生物が多くいるので、いろいろな種類の鳥を見かけ…

サシバの渡りとオオタカ、ミサゴの飛翔 100回目  

先日のバードウォッチングはハチクマの観察が目的でしたが、サシバも確認できました。 サシバは夏鳥として、本州、九州、四国にいます。 冬は南西諸島やフィリピンにいるようです。 秋になりました。鳥が移動しています。 鳥の渡りを観察するには、良い季節…

アウトドアスポーツと地球温暖化

今日は環境についてお話します。 アウトドアスポーツをしていると地球の温暖化の影響を感じます。 渡り鳥 バードウォッチングをするようになり、渡り鳥について気になることがありました。 出水市は10月に出水ツルマラソンがあり、何度か訪れたことがありま…

鳥の飛翔と磁石

〇鳥の磁気コンパス(羅針盤) 伝書鳩や長距離を移動する鳥は磁気コンパスを体内に持っていることが知られています。 他の動物や爬虫類も磁気コンパスを持っているようです。 いろいろな諸説がありますが、鳥のどの部分に磁気コンパスがあるのかは解っていな…

登山 ウォーキング 九重連峰 黒岳高塚山 湧水 登山は慎重に

1人キャンプの後にバードウォッチングに行くことにしました。 バードウォッチングをする場所に行く途中で、黒岳男池と言うところを見つけました。 男池は「おいけ」と言い、日本有数の湧水群でした。 このような所には、鳥がいると信じ込み車を降りました。 …

ウォーキング 筑豊地方 黒ダイヤ 青春の門 バードウォッチング

昨日は、九州の筑豊地方に行きました。 筑豊地方は、北九州市に隣接し、一級河川である遠賀川沿いの地名になります。 筑豊と言えば炭鉱です。 今は存在しませんが、かつては日本最大の炭鉱地帯として栄えた場所です。 石炭は、現在の石油と同じように、燃料…

中国の環境とアウトドアスポーツ ウォーキング 健康

今日は、中華人民共和国(中国)の環境とアウトドアスポーツについて話します。 数年前に要件があり、中国の山東半島に行きました。 渤海の周辺です。 日本の太平洋側の海岸と同じように、幅の大きい砂浜が20km近く続きます。 天気の良い日に砂浜を20km…

ウォーキング 環境 洞海湾 北九州工業地帯 山 列車

一昨日は雨でだったので、昨日は暑かったけどウォーキングに出ました。 戸畑駅まで電車で行き、戸畑渡場から船で若松渡場に着きました。 若戸大橋は、以前は人道がありましたが、2車線に拡張されたことで、人道が廃止され、歩く人と自転車は渡船で若松区と戸…

サイクリング 九州の二都物語 飛行機

芦屋・宗像サイクリングロード 今日は、北九州市と福岡市の間をサイクリングしたので紹介します。 北九州市の中心駅である小倉駅と、福岡市の中心駅である博多駅の距離は、最短で62kmになります。 北九州市と福岡市 北九州市を出発し、国道3号線を離れ、…

サイクリング バードウォッチング 角島 トビ ミサゴ 環境

今日は、山口県の角島に行きました。 角島大橋は、某自動車会社のCMにも出た有名な橋です。 長さは1780Mで、無料で渡れる橋としては日本一だそうです。 海が青く非常にきれいです。 角島大橋 角島は、山口県の西側にある島です。 角島の位置 江戸時代…

環境 バードウォッチング 高度成長の時代 公害 サギ科の写真

■ クロツラヘラサギとヘラサギ 先週の土曜日に北九州の干潟に行くと、クロツラヘラサギが5、6羽いました。 先週紹介した博多湾の干潟に続いてのヘラサギツラサギの確認になります。 今までクロツラヘラサギとヘラサギを、ブログに何度か投稿しましたが、ク…

環境 ウォーキング バードウォッチング クロツラヘラサギ カラシラサギ マガモ

昨日は、初めて博多湾周辺の干潟に行きました。 午後からは天気が良く、多くの方が潮干狩りをしていました。 このためか、人を警戒し鳥があまりいませんでした。 干潟を歩いていると、遠くに、マガモに交じってクロツラヘラサギとチュウダイサギが1羽づつい…

環境 猫家族の近況

今日は、我が家にいる猫の家族のお話をします。 2022年3月7日に猫の家族について紹介しましたが、もう一度、我が家の3匹の猫の近況を紹介します。 母親をニャーと言います。姉妹の猫は、キジトラをメロン、チャトラをマロンと言います。 メロン ニャ…

ウォーキング サイクリング 藍島と馬島の対岸から見た景色 関門海峡   

前回、関門海峡の入り口にある藍島と馬島の話をしました。 今回は対岸から藍島と馬島を撮影しました。 私は、島や山など眺めの良い場所を撮影すると、対側からの景色を眺めたくなります。 このため、今回対側である北九州市の響灘の沿岸に行きました。 藍島…

バードウォッチング  ウォーキング  猫の島 藍島 馬島  クロサギ トビ ウミウ

今日は仕事が休みだったので、以前から気になっていた藍島と馬島に行きました。 藍島と馬島は、北九州市小倉北区にある島です。 小倉駅の近くの市営渡船乗り場から、船で35分のところに藍島、20分のところに馬島があります。 最初に藍島に行きました。 …

バードウォッチング サイクリング ウォーキング ホウロクシギ ヒドリガモ クロツラヘラサギ 

昨日はお天気が良かったので、マウンテンバイクでバードウォッチングをしました。 5kmくらい進むと、ホウロクシギを見つけました。 1羽のみでした。 野鳥図鑑で調べましたが、くちばしの下の部分が肉色になっているのが特徴のようです。 ホウロクシギ 次に…

マラソン ウォーキング ピンバッチ 東京 地方の人間が気付いたこと

東京圏に在住の方や、東京圏に住んだことのある方は、すでに承知のことと思いますが、 東京について、地方しか住んだことのない人間が、マラソンやウォーキングで気付いた点をお話します。 過去に収集した東京のピンバッチ 〇 新宿の海抜は、銀座より高いこ…

青島太平洋マラソン  はじめてのフルマラソン マラソンの仲間 膝のケア

はじめてのフルマラソンは宮崎県の青島太平洋マラソンでした。 宮﨑県総合運動公園をスタートして、バイパスを通り、宮﨑神宮前を折り返し、県庁前から、ふたたびパイパスを通り、青島を折り返し、総合運動公園にゴールするコースです。 宮崎県総合運動公園…

環境 バードウォッチング  カワウとウミウ 水  

最近、川や海でカワウとウミウを見ることが多くなりました。 近年水質の改善により、魚などが増えたことで、カワウやウミウが増えたようです。 他の鳥についても同様なことが言えると思います。 ちなみに、カワウとウミウの違いは、くちばしの根元の黄色い部…

環境 仲良し猫家族

今日はアウトドアスポーツから少し離れた話をします。 2018年8月に猫が、「ニャー」という鳴き声とともに、我が家の庭にやってきました。 餌をやると、住み着くので迷いましたが、あまりにかわいく,痩せてかわいそうなので、餌を与えてしまいました。 ニャ…