環境とアウトドアスポーツのススメ

サイクリングやウォーキング、登山、バードウォッチングについて紹介します

ハチクマの渡りの観察

ハチクマの渡りを観察しました。

ハチクマは鷹の一種です。

ハチクマは、9月末になると青森や秋田から白樺峠、伊良湖岬、瀬戸内海、北九州、長崎を経由して中国に渡り、東南アジアに渡るようです。

春は逆に東南アジアから青森や秋田に渡ってくるようです。

数千キロ移動します。凄いです。

風に乗って飛んでおり、移動が速く撮影が難しいです。

餌は、名前の通り蜂を主食としているようです。

毎年数百羽が北九州を経由して飛んでいきます。

昨年はバードウォッチングを始めたばかりで、ハチクマの渡りのシーズンを逃がしていましたので、幼鳥を一羽しか撮影できませんでした。

今回は台風が近づいており、晴れ間を探して観察しました。

風が少し強かったので撮影できるか心配しましたが、ハチクマを数十羽ですが観察できました。

成鳥を初めて撮影しましたが、羽が非常にきれいです。

 

ハチクマの成鳥

 

ハチクマの幼鳥

 

鷹が集団で上昇するのを、鷹のバシラと言うようです。

上昇気流を捕まえて高度を上げるようです。

 

ハチクマのタカバシラ

 

ハチクマの群れ

 

数百羽が一度に飛んできて、天の川のように見えることがあるようです。なかなか見られないようですが、いつか撮影してみようと思います。